



TOP_1
TOP_4
TOP_3
勤行2








TOPスライダー1ーSP
TOPスライダー4ーSP
TOPスライダー3ーSP
勤行4




新着情報
- 行事・イベント
- NEWS
- 弘法寺コラム
2025.10.14 行事・イベント
【行事】弘法寺 人形供養祭を開催します。令和7年12月20日(土)
2025.09.01 行事・イベント
【行事】秋の彼岸法要を開催します。令和7年9月23日(火・祝)
2025.08.14 行事・イベント
【行事】写真供養祭を開催します。令和7年度日程
2025.09.25 NEWS
【寺パンよりお知らせ】黒クコ入り食パン、販売終了いたします。
2025.09.24 NEWS
【秋季彼岸法要ご報告】
2025.09.22 NEWS
襖絵奉納のご報告 ― 題名「花咲く 衝動・根源・探求」―
2025.04.14 NEWS
根源神社 ご奉賛のお願い
2025.10.15 弘法寺コラム
【10月度 住職メッセージ】―祈りは、内なる清らかさから―
2025.10.01 弘法寺コラム
【10月度 管長メッセージ】「時を超えて平和の祈りを続けて」
2025.09.15 弘法寺コラム
【9月度 住職メッセージ】🍁秋のお彼岸と「食欲の秋」
2025.09.01 弘法寺コラム
【9月度 管長メッセージ】「引き寄せの法則とは?」
弘法寺の日々のようすを公開しています。
弘法寺で
学ぶ・楽しむ
弘法寺では、毎年200開催以上
様々な「学びの機会」を提供しています。
「これまで」に捉われず、「自分らしい未来」をえがく。
学び創造すること、クリエイティブであることは、幸せな人生においてとても大切な要素です。
学び創造すること、クリエイティブであることは、幸せな人生においてとても大切な要素です。
弘法寺では、年間200開催以上〜創造の源となる新しい学びの機会を提供し、
お一人おひとりの幸せな人生、幸せな社会の実現を目指してゆきます。
お一人おひとりの幸せな人生、幸せな社会の実現を目指してゆきます。
大本山 弘法寺とは
港区三田駅より徒歩6分、
1200年にわたり、港区三田の地で譲り継がれるお寺です。
1200年にわたり、港区三田の地で譲り継がれるお寺です。




港区芝公園・東京タワーを望み、慶應義塾大学(東門)に隣接。
周辺には大使館や伝統的な建物が多くならび、都内の一等地に位置しています。
護摩祈祷会




毎月3階本堂にて、護摩祈祷会を厳修しております。
どなたさまもご参加いただけます。
お問い合わせ

