新着情報

【秋季彼岸法要ご報告】

【秋季彼岸法要ご報告】

令和7年9月23日、秋分の日であるお彼岸の中日に、当山本堂にて「秋季彼岸法要」を厳修いたしました。
当日は大勢の皆さまとともに般若心経、御真言をお唱えし、お堂は一層厳かな祈りの空間となりました。

導師を勤められた上田住職からは「お経の功徳」についての法話がありました。
ご自身の体験として、研修会にて棺に入られ、僧侶に読経していただいたとき、狭さは全く感じられず、お経の響きが心地よく、深い安心に包まれたことを語られました。
その体験を通じて、「言霊」は実際に仏さまに届き、確かに伝わるものだと実感されたとのことです。

お彼岸は、此岸から彼岸へと想いを馳せ、ご先祖さまへの感謝と祈りを捧げる大切なときです。皆様とともにこの意義あるひとときを過ごせましたこと、心より御礼申し上げます。

合掌
南無大師遍照金剛