新着情報

【行事】迎え火と送り火を開催します。2023年7月13日(木)・16日(日)、8月13日(日)・16日(水)

「迎え火」と「送り火」を焚いて、ご先祖様の供養をいたします。

弘法寺では、毎年7月と8月のお盆の時期に「迎え火」と「送り火」を焚いています。

本年も、以下のとおり執り行います。

【日時】
迎え火
・7月13日(木) 16時~
・8月13日(日) 13時~

送り火
・7月16日(日) 16時~
・8月16日(水) 16時~

【場所】大本山弘法寺 入口

当日も通常通りご参拝いただけます。
お盆に戻ってこられるご先祖様の魂を、心を込めておもてなししましょう。

迎え火・送り火とは

「迎え火(むかえび)」と「送り火(おくりび)」は、「お盆」の期間中に行われる伝統的な儀式です。

「お盆」は、年に一度、家族のもとへ戻ってこられるご先祖様の魂をおもてなしし、ご供養する大切な行事です。

お盆の入りである7月または8月の13日の夕方に「迎え火」を焚き、ご先祖様をお迎えします。「迎え火」の灯が道しるべとなり、ご先祖様が迷わずこの世に戻ってこられるようにするのです。

お盆明けの16日夕方には「送り火」を焚いて、お盆の間一緒に過ごしたご先祖様をお見送りします。ご先祖様が安心してこの世を去ることができるよう、ご冥福を祈り、感謝の気持ちを込めて「送り火」を焚きます。

「迎え火」「送り火」を焚くことは、ご先祖様の魂を思いやると同時に、今を生きる私たちとご先祖様のつながりを感じる時間を持つことでもあります。